横浜市旭区民文化センター「サンハート」スタッフによるブログです。

横浜市旭区民文化センター「サンハート」スタッフによるブログです。

2014年4月29日火曜日

ロビーコンサートVol.13


みなさまこんにちは、
春眠暁を覚えないことを日々体感しております、
サンハートスタッフのみゆみゆです(*_*)~゜



新年度がスタートしてあっという間に1カ月が過ぎ、
ゴールデンウィークの予定にウキウキしている方も多いのではないでしょうか??

「サンハートはいつお休みですか?」というお問い合わせを何回かいただきましたが、
ゴールデンウィークも関係なく開館しております(^0^)
(ちなみに5月の休館日は13日です!!)




さて、先日4月24日、
平成26年度初の自主事業「サンハートロビーコンサートVol.13」を開催しました!

今回の出演者は「ensemble moment(アンサンブル・モーメント)」
ソプラノの和田友子さんと、ピアノの河野素女さんです。
お2人は、昨年8月のサンハート・アンサンブル・オーディションにて、優秀賞と聴衆賞をダブル受賞されました♪


当日はお天気にも大変恵まれ、お2人の澄み渡った音色につられてきたかのように、
たくさんのお客さまにご来場いただきました!




日本の歌や、オペラのアリア、更にはこの日のためにアレンジしてくださった
ロシア民謡メドレーの演奏に、ご来場いただいたお客様からも賞賛のお声をたくさんいただきました(^^)






なんと最後は会場全員で「ふるさと」の合唱まで…



私も久しぶりに大きな声で歌いました!
大人数で歌うのって、あんなにも気持ちの良いものなんですね(´∇`)

皆さまの歌声、とっても美しかったです♪






素敵な空間を作ってくださいましたensemble momentの和田さん、河野さん、
本当にありがとうございました!!













さてさて、平成26年度もサンハートは皆さまに様々な芸術・文化をお届けするため、
盛り沢山な催しをご用意させていただきます(^0^)!

ホームページの「サンハートイベント情報」にも
随時情報をアップして参りますので、ご興味のある公演をお見逃しなく!






サンハートスタッフ
みゆみゆ




2014年4月1日火曜日

新年度!!


こんにちは、
しばらくブログの更新をおさぼりしてしまいました、、
サンハートスタッフのみゆみゆです(^_^)




4月1日!エイプリルフール!!



…ではなくて、新年度が始まりましたね!




外には満開の桜。
ちょっと大きい制服姿の学生さん。
やる気と期待と少しドキドキな表情を浮かべた新社会人の皆さん。



サンハートはいつもと変わらず平常運転ですが、
なんとなく街の雰囲気につられてわくわくしてしまいます♪






…と、ここで皆さまにお知らせが。



旭区民の皆さまにはお馴染みの、
横浜市旭区マスコットキャラクター「あさひくん」。



なんて可愛いのでしょう。。

太陽みたいに元気な男の子、5歳です。






このあさひくんの公式グッズを、
本日4月1日より、サンハートの窓口でも販売することとなりました!!



気になる商品の内容は、

・マスコットキーホルダー…800円
・マフラータオル(全3色)…1,000円
・ビッグトートバック(前3色)…1,200円
・ボタンダウンポロシャツ(全12色)
     SS~3Lサイズ…2,150円
        4Lサイズ…2,350円
        5Lサイズ…2,550円
・ヨットパーカー(全13色)
 110~150(キッズサイズ)…2,880円
      WM~XLサイズ  …3,480円
           XXLサイズ  …3,680円

となっております(^v^)♪


どれもあさひくんファンにはたまらない可愛さになっておりますので、
気になった方はぜひぜひ当館窓口まで実物を見にいらっしゃってください☆






平成26年度も、サンハートをどうぞよろしくお願い致します♪








サンハートスタッフ
みゆみゆ





追伸:
ちなみに、増税に伴うサンハートの施設利用料の値上げはございません!
今後ともどしどしご利用くださいね(^^)






2014年1月19日日曜日

ロビーコンサートVol.12


こんにちは、
最近ようやく休みボケから立ち直って参りました、
サンハートスタッフのみゆみゆです(^0^)
(といっても普段からボケボケしているのであまり変わりませんが。)





先日16日、サンハートの2014年初主催事業
ロビーコンサートVol.12が行われました!



出演していただいたのは昨年8月に行われたアンサンブルオーディションで
優秀賞を受賞されたピアノデュオ、「林 直樹&小島雄介DUO Project」です。





林 直樹さん、小島雄介さんは現在、音楽大学でピアノを勉強中の学生さんです。
若さあふれるフレッシュな音色と、非常に楽しげな演奏で、耳だけではなく
目で、全身で、お客さまを楽しませてくださいました!



「幅広いジャンルで連弾の面白さを伝えること」
がテーマということで、モーツァルトからガーシュウィン、坂本龍一にディズニーと、
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいました(^0^)


ちなみに、「若い男の子ががんばってて素敵だわ!」と、
当館スタッフから数名ファンが生まれたことはここだけの話です。。




第2部のアンコール「ラデッキー行進曲」では、
お客さまから自然に手拍子が起こり、最後の最後まで盛り上がりました!




ご来場いただいた皆さま、
明るくさわやかな演奏で、新しい年の初めにぴったりなロビーコンサートにしてくださった
林さん、小島さん、
本当にありがとうございました\(^0^)/









サンハートスタッフ
みゆみゆ









2014年1月5日日曜日

新年のごあいさつ



新年あけましておめでとうございます。
サンハートスタッフのみゆみゆです(^ ^)


みなさま年末年始はどのように過ごされましたでしょうか?
サンハートは施設もスタッフたちも、久々にゆっくり過ごさせていただき、
充電満タンで4日から開館しております!!





予約システムの移行に伴いまして、
まだまだスタッフが不慣れであったり、
システム自体に不具合が生じたりしており、
みなさまにはご不便とご迷惑をおかけしております(. .)


窓口でお待たせしてしまうこともあるかもしれませんが、
どうか暖かい目で見守っていただけると幸いです。




本年もどうぞよろしくお願い致します!






サンハートスタッフ
年女みゆみゆ







 

2013年12月24日火曜日

ジャズクリニック!



メリークリスマス!
サンハートスタッフのみゆみゆです(^^)



あっという間に今年もクリスマスがやってきたと思ったら、
「あ」なんて言ってる間もなく大晦日、そして2014年がやってきますね(´ω`)

2013年、皆さまにとってはどのような1年でしたでしょうか??





さてさて、年末のあいさつはまた後日にさせていただいて、
本日は以前も1度書かせていただいた
(10月6日ブログ「JAZZ!Day!」→ http://sunheart-staff.blogspot.jp/2013/10/jazzday.html

「サンハート ジャズクリニック」練習の最近の様子をご報告したいと思います!





10月5日、19日、11月2日の3回は、
前回のブログでもご紹介したサックスの山田拓児先生より、

曲の演奏の仕方はもちろんのこと、普段の楽器練習の方法から、
ライブでのステージ上での決まり事まで、
大変分りやすくて実践的なご指導をいただきました(^_^)




11月6日の練習は、
テナーサックスの西口明宏先生、ドラムの桃井裕範先生にお越しいただきました!
西口先生はフロント(サックス、クラリネット、トランペット、トロンボーンなど)メンバーを、
桃井先生はリズムセクション(ピアノ、ドラム、ギター、ベースなど)を中心に見てくださり、
1人1人の特徴やくせを見つけながらアドバイスをしてくださいました。




この頃になると、個人個人でプレイするよりもアンサンブルとして、
全体の音を聴きながら演奏することにより重きをおくようになってきたような気がします。





続いて12月14日、
ご指導くださったのは、ピアノの矢藤亜沙巳先生と、ベースの千北祐輔先生です*
お2人自身がリズムセクションの楽器ということもあり、
全体のバランスを取りながらアンサンブルを作ることの大切さを教えてくださいました。






毎回先生方から素晴らしいご指導をいただきますが、
アンサンブルメンバーの皆さまは「ソロ回し」と「アドリブ」に苦労されているようです。。


ジャズ独自のものだけに、納得のいくソロになるまで時間がかかりそうですが、
その分やりがいがあり、ある意味ジャズを演奏するうえでの真骨頂ではないでしょうか?



プロの方々に教わったことを、その場ですぐ消化できるわけではもちろんありませんが、
課題や教わったことを持ち帰って、ご自宅等でも練習なさっているようで、
1人1人のレベルがぐいぐいと上ってきています♪(なんだか私偉そうですね。)







来年1月からはいよいよ「クリニック」がスタートします!
これまでの「練習」とは違い、クリニックは一般のお客さまにもご覧いただけます(^^)


ジャズを演奏する方はもちろん、
普段ライブ等で聴くのみという方にも、
大変興味深い内容になること間違いなしですo(゜▽゜)o!


http://sunheart-eventguide.blogspot.jp/2013/12/vintagewith.html

クリックで詳細ページへ!
↓

http://sunheart-eventguide.blogspot.jp/2013/12/vintagewith.html



聴講券は、3月21日(金・祝)開催の「JAZZ LIVE」チケット+500円で
1月18日、2月9日、3月15日の3回分をお求めいただけます。


先着50名様までですのでお早めに!!

日本ジャズ界の第一線で活躍するプロミュージシャンたちによる指導。。
ジャズファン必見です!!!






もちろん本番3月21日のチケットも
大好評発売中ですよーっ\(^o^)/☆






それでは皆さま、
素敵なクリスマスをお過ごしください♪













サンハートスタッフ
みゆみゆ









 

2013年11月18日月曜日

サンハート美音倶楽部 Winter Record Concert




こんにちは、
サンハートスタッフのみゆみゆです♪



街の木々もどんどん色づき、
美しく、ちょっぴりさみしい気持ちになるような、秋の景色が広がっていますね(^^)



今年も残りわずかとなって参りましたが、(あっという間だなぁ..)
何事もやり残しのないよう、気を抜かずに取り組んでいきたいと思います!







2013年最後のサンハート主催公演、

12月20日(金)開催の、
「サンハート美音倶楽部 Winter Record Concert(ウィンターレコードコンサート)」
のお知らせをさせていただきます♪





「美音倶楽部(びおんくらぶ)」は、サンハートの会員制レコードクラブで、
現在15名の会員様がいらっしゃいます(^^)


月に1回、皆さまに持参いただいたご自慢のレコードを、
サンハートの、手作り真空管アンプで鑑賞し、
曲の解説や感想、そのレコードの想い出やエピソードなどを語っていただいています。






12月20日ウィンターレコードコンサートは、美音倶楽部の特別公演ということで、
会員ではない皆さまにも、レコードの音色をお楽しみいただける催しです(^0^)!



「冬の夜に聴くのにぴったりな1枚」

というテーマで、会員の方々には、
定番クリスマスソングや、心が温かくなるような楽曲を選んでいただいています。









私は残念ながらレコードを聴いたことがない世代なので、
美音倶楽部に参加し、初めてレコードの音を聴きました。
とても優しくて、どこか懐かしくて、聴いていてほっとする音色ですよね(・ω・)


レコード世代の方々にはもちろん、
レコードを知らない、若い方々にもぜひお越しいただきたい公演です!






空気がぴんと張りつめたような寒い冬の夜、
サンハート音楽ホールの響きの中で、レコードの優しい音色に包まれてみませんか?



以下、詳細です♪


 
 
 
サンハート美音倶楽部
Winter Record Concert(ウィンターレコードコンサート)


2013年 12月 20日 (金)
18:00開場 / 18:30開演

サンハート音楽ホール

全席自由 ¥500(未就学児入場不可)  ※友の会割引はございません

プログラム:
*ムーン・リバー(映画「ティファニーで朝食を」より)/H.マンシーニ
*オー・ホーリー・ナイト/A.アダム
*マリア(ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」より)/L.バーンスタイン
*花のワルツ(「くるみ割り人形」より)/P.チャイコフスキー   ほか





ぜひ足をお運びください( ^▽^)/☆












サンハートスタッフ
みゆみゆ






 

2013年11月11日月曜日

シャンシャンシャンシャン...



シャンシャンシャンシャン......





メリーっクリスマーっス\(^0^)/!!












はい、気が早いですよね、みゆみゆです。







1ヶ月以上もフライングして叫んでしまいましたのは、
本日、クリスマスツリーの飾り付けをしたからなのです♪



やっぱりいくつになっても
クリスマスの飾り付けは楽しいですね(^_^)♪


キラキラしたものをたくさん見ていると、なんとなく気持ちがあったかくなります。



メインのツリー以外にも、

あさひ君がどーんと飾られたミニツリーや、






雪だるまルンバ(名前の由来は不明)と愉快な仲間たちや、








あんなのやこんなのなど、




サンハートのスタッフたちが
童心に戻っていろんな飾り付けを致しました!




写真よりも実物の方がきれいなので、
もしよろしければ見にいらしてくださいね(^_^)/♪










サンハートスタッフ
みゆみゆ